山口  翔一(やまぐち しょういち)

迅速かつ適切な相続管理で遺恨を残さない財産分配を実現します!

やまぐち法律事務所 | 山口 翔一(やまぐち しょういち)

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野303

受付時間: 平日 9:30~17:30

やまぐち法律事務所

初回相談無料
土日対応
夜間対応
相続発生前の相談
相続税の相談
オンライン相談
やまぐち法律事務所オフィス
事務所名 やまぐち法律事務所
電話番号 050-5385-1939
所在地 〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2-3-29 プロスパラス吉野303
担当弁護士名 山口 翔一(やまぐち しょういち)
所属弁護士会
登録番号
埼玉弁護士会所属
No.50476
担当弁護士:やまぐち法律事務所

相続問題でお悩みの方へ

当事務所では、財産相続、相続放棄、遺産分割協議、遺言書作成など、相続に関わるさまざまな案件を取り扱っております。相続に関するお悩みがございましたら、ぜひ私たちにご相談ください。

やまぐち法律事務所は埼玉県春日部市に開業された法律事務所で、交通事故、離婚、債務整理など幅広い分野に対応しており、相続問題も経験豊富な分野のひとつです。

「大ごとにはしたくない」だからこそ、弁護士にご相談ください

相続は、特に相続人が複数いる場合、財産の取り分をめぐって話がこじれやすく、当事者同士だけでの解決が難しくなることも少なくありません。こうした争いを長引かせないためにも、相続問題は弁護士にご相談いただくことをおすすめします。

弁護士は、相続に関する専門知識をもとに、財産や相続人の状況を法的に整理し、最適な解決策をご提案いたします。

当事務所では、初回相談を1時間無料で承っております。「こんなことで相談していいのか」と迷われる方も、まずはお気軽にご連絡ください。事前予約により土日祝・夜間の対応も可能です。最寄り駅から徒歩10分以内、近隣にコインパーキングもございます。

定休日 土・日・祝
※土日・祝日や夜間の相談を希望される場合は要事前予約
相談料 初回相談無料
最寄駅 東武スカイツリーライン・東武アーバンパークライン「春日部駅」より徒歩8分
対応エリア 埼玉県
電話受付時間 平日 9:30~17:30
着手金 22万円(税込)~
報酬金 22万円(税込)~
事案によって異なりますので、まずお気軽にお問い合わせください。
やまぐち法律事務所に相談

【対応分野】やまぐち法律事務所

遺産分割
遺留分
遺言書
遺産使い込み
相続放棄
不動産の相続
相続人・財産調査
相続登記
成年後見

取得できる財産はしっかり確保

相続問題で最も避けたいのは、本来受け取れるはずの財産を取りこぼしてしまうことです。

当事務所では、相続権を持つ方が正当にその権利を行使できるよう、公正な財産分配を目指して対応いたします。被相続人の想いを尊重しつつ、法律に基づいて、どんなに細かな財産であっても、受け取るべき方に確実に行き渡るよう取り計らいます。

税理士との連携で相続税についてもサポート

相続に際しては、財産の分配だけでなく、相続税の問題も気になるところです。

「弁護士と税理士、それぞれに相談するのは大変そう…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。当事務所では、信頼できる税理士と連携し、相続税に関するご相談も一括して対応できる体制を整えております。法律と税務の両面から、スムーズな相続手続きをサポートいたします。

相続問題を弁護士に依頼した方がいいのはなぜ?

「内輪の揉め事に第三者を介入させると、かえって複雑になるのでは…」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、相続問題こそ弁護士の介入が有効な場面が多くあります。

財産内容が隠されている場合に有効!

相続トラブルの多くは、相続人の一人が財産の存在や内容を隠し、独占しようとすることから始まります。周囲に詳細を知らせず、「とにかくこの書類に判を押してほしい」と迫るケースも少なくありません。こうした状況では、当事者間の話し合いだけで解決するのは困難です。

弁護士に依頼すれば、裁判所を通じた遺産分割調停などの手続きを活用し、財産の開示を求めることができます。使い込みの有無も調査し、不当な支出があればその分を調整することも可能です。話し合いに応じない相続人がいる場合でも、弁護士の働きかけによって公正な分配を実現する道が開けます。

財産を受け継がない「相続放棄」という選択

相続問題では、財産をそのまま受け継ぐだけでなく、「相続放棄」という選択肢もあります。

相続放棄とは、相続人が一切の財産を受け取らないとする手続きで、状況によってはこの判断が最も合理的な場合もあります。特に、相続財産に負債が含まれているケースでは、放棄によってマイナスの財産を回避することが可能です。

借金について心配があるなら相続前に相談を

相続財産には、現金や不動産などのプラスの財産だけでなく、借金や未払金といったマイナスの財産も含まれます。

親族間で借金の存在が知らされないまま亡くなることもあり、知らずに相続してしまうと負債を背負うことになりかねません。相続放棄には期限や条件があるため、少しでも不安がある場合は、相続前に弁護士へ相談することが重要です。早めの確認が、不要なトラブルを防ぐ第一歩となります。

相続問題を防ぐにはどうすればいいの?

「自分が亡くなった後に、家族同士で争ってほしくない」——そう願う方は少なくありません。相続問題を未然に防ぐためには、事前の準備が何よりも重要です。

生前に遺言書を作成しておくのが吉

最も有効な対策は、生前のうちに遺言書を作成しておくことです。法的に有効な遺言書であれば、被相続人の意思として尊重され、相続人も納得しやすくなります。

ただし、遺族の生活保障のために一定の遺産が留保される「遺留分制度」があるため、すべての財産を一人に譲ることはできない場合もあります。

また、遺言書は法律に則って作成されていなければ効力を持ちません。弁護士は、遺言内容の法的チェックや遺言執行者としての役割も担えますので、遺言書作成の際は専門家のサポートを受けることをおすすめします。

相続対応のプロとして円満な解決を実現

相続問題は、こじれるほど当事者間だけでの解決が難しくなっていきます。「せっかく残してくれた財産だから、後腐れなく分け合いたい」と願っていても、現実には話し合いが進まず、悩まれる方も少なくありません。

そんなとき、力になれるのが弁護士です。ご依頼者のご意思を最大限に尊重しながら、法律に照らした公正な視点で、円満かつスムーズな解決を目指します。

相続問題は、早めの対応が何よりも重要です。少しでも不安や疑問がある場合には、どうぞ迷わずご相談ください。初回相談は無料ですので、「こんなことを聞いてもいいのかな」と思われる方も、安心してお問い合わせいただけます。

アクセス

関連都道府県と市区町村


※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

やまぐち法律事務所に相談
    登録カテゴリや関連都市:
  • 埼玉県

遺産相続の相談なら専門家にお任せください!

  • 遺産分割の手続き方法が知りたい
  • 遺言書の作成や保管を専門家に相談したい
  • 遺留分請求がしたい
相続のトラブルは弁護士しか対応できません。ご相談は早ければ早いほど対策できることが多くなります。

埼玉県カテゴリの最新記事

やまぐち法律事務所に相談
やまぐち法律事務所に相談する
050-5385-1939
やまぐち法律事務所に相談する
PAGE TOP