Yz法律事務所

事務所名 | Yz法律事務所 |
電話番号 | 050-5447-2384 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2-8-5 西天満大治ビル5階B |
担当弁護士名 | 山越 勇輝(やまごし ゆうき) 山本 一貴(やまもと かずたか) |
所属弁護士会 登録番号 |
山本 一貴 大阪弁護士会 No.49231 山越 勇輝 大阪弁護士会 No.53285 |

相続放棄のご相談に注力|
Yz(ワイズ)法律事務所は、大阪市西天満に所在する、相続放棄をはじめとする相続問題に注力した法律事務所です。京阪電鉄・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩7分とアクセスも良好で、ご来所いただきやすい環境が整っています。
西天満エリアは、大阪府内で裁判所や弁護士会などが集まる法律の中心地です。そんな司法の拠点に事務所を構える当事務所では、相続放棄や遺産承継などの相続関連のご相談を、個人のお客様はもちろん、経営者・医療法人の開業医・資産家・不動産オーナーなど幅広い方々から多く頂いております。
特に、相続放棄に関しては、親族の借金や不要な財産などに悩む方々からのご相談が増えており、丁寧かつ迅速な対応に定評があります。
Web面談にも対応しており、外出が難しい方や遠方にお住まいの方には「出張相談」も実施しております。大阪府内を中心に、京都・兵庫・奈良・和歌山など、近畿地方全域からのご相談を承っておりますので、安心してお問合せください。
相続放棄で感情的なトラブルを未然に防ぐ|スムーズな相続問題の解決をサポート
相続は突然訪れることが多く、初めて経験される方にとっては大きな不安や戸惑いをもたらします。特に「望まない財産の相続」や「親族の借金を背負うことへの不安」などを背景に、相続放棄という選択肢に注目が集まっています。
- 相続する財産よりも負債の方が多い
- 兄弟姉妹と遺産分割の話し合いがまとまらない
Yz(ワイズ)法律事務所では、相続放棄をはじめ、相続問題に関する多様なご相談に対応しています。遺産分割協議や遺言書の作成・執行、遺留分侵害額請求、事業承継などの手続きに加え、感情的な衝突を防ぐための冷静かつ法的なサポートを提供しています。
相続放棄は期限がある重要な手続きであり、早期の対応が欠かせません。当事務所では状況に応じた丁寧なヒアリングと迅速な書類作成を通じて、確実な放棄をサポートいたします。
定休日 | 土・日・祝 |
相談料 | 初回相談無料 |
最寄駅 | 京阪電鉄/地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩7分 JR東西線「北新地駅」より徒歩7分 |
対応エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 |
電話受付時間 | 平日 9:30~17:30 土日祝相談・出張相談も事前予約で受け付けています。 |
着手金 | |
報酬金 |

【対応分野】Yz法律事務所
プライベートバンカー資格を活かした高度な相続放棄サポート
Yz(ワイズ)法律事務所の弁護士は全員、「プライベートバンカー」資格を有しています。これは、富裕層の資産保全や相続対策に特化した高度な専門資格であり、相続放棄など複雑な相続問題においても、大きな強みとなります。
税理士や不動産鑑定士など他の専門家とも連携しながら、財産の精査から放棄判断、家庭裁判所への申述まで、スムーズかつ確実な手続きをご提供しています。財産や債務の状況によっては、相続放棄の選択がご家族にとって最善の解決となるケースも少なくありません。
相続放棄を安心して相談できる環境|スピーディーな対応で不安を解消
「弁護士に相談するのは怖い」「敷居が高くて気軽に話せない」——そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。
Yz(ワイズ)法律事務所では、そのような不安を取り除き、安心して相続放棄をご相談いただける環境づくりを大切にしています。
難しい法律用語を避けて、わかりやすい言葉で丁寧に説明することを心がけており、些細な疑問でも誠実にお答えします。相談者様が質問しやすい雰囲気を何よりも大切にしています。
特に相続放棄は申述期限(原則3か月)があるため、迅速な対応が不可欠です。当事務所では、メール・電話でのご相談には可能な限りスピーディーにお応えし、書類作成も迅速に進める体制を整えています。
こうした対応が、多くの方に「安心して相談できた」「納得のいく形で早期に解決できた」と喜ばれており、初めての相続放棄でも安心して一歩を踏み出せる理由となっています。
Yz法律事務所の相続放棄に関する解決事例を紹介
Yz法律事務所では、相続放棄のご依頼を多数いただいております。
その中には、例えば以下のような事案がございます。
・法定相続人が多く、戸籍などを揃えるのに時間がかかり、大変。
・被相続人と疎遠で資産負債の状況について全く把握していない。
・相続放棄の期限が迫っている。忙しくて自分で相続放棄を進めるのは難しそう。
・相続人の代理人弁護士から、いきなり相続放棄をするよう求める書類が届いた。
・他の相続人との遺産分割の紛争に巻き込まれたくない。
・地方の不動産など管理困難な遺産がある。
・そもそもどういう場合に相続放棄を選択するのか分からない。
・被相続人が亡くなってから、相続放棄の申述期限(原則3ヶ月)が経過してから借金が見つかった。
・相続放棄したいが、被相続人の自宅の動産など、勝手に処分して良いか分からない。
・債権者から被相続人への請求書が届き、支払ってよいのか分からない。
・相続人の一部が海外に居住している。
上記のような事案であっても、ケースバイケースで適切なアドバイスを差し上げます。
相続放棄の不安も些細なことからお気軽にご相談ください
相続問題は、金銭だけでなく感情面でも複雑になりがちです。中でも相続放棄は、「借金を背負わないために早く判断しないといけない」「本当に放棄してよいのか迷っている」といった不安が生じやすいテーマです。
Yz(ワイズ)法律事務所では、「法律的にどうすべきか」という論点に加えて、「ご家族に納得してもらうにはどのように進めるべきか」といった感情面も重視したアドバイスを行っています。
「これは相談していいことなのだろうか?」と迷うような些細なお悩みでも、どうぞ遠慮なくご相談ください。初めての方が安心して一歩を踏み出せるよう、わかりやすく丁寧に対応することを心がけています。
ご相談への回答はスピーディーに対応しており、相続放棄のように期限が定められている問題でも、お待たせすることなく進めることが可能です。
ご依頼者様が納得して前に進めるよう、私たちは全力でサポートいたします。どんな些細なことでも、まずはお気軽にお声がけください。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

-
登録カテゴリや関連都市:
- 大阪市